変遷
1934年 | 職域診療室を開設 |
---|---|
1937年 | 専任の医師をおき、診療所とする |
1939年 | 現機能オフィスの一角に不二越健康保険組合を創設 |
1940年 |
「工場病院」として不二越病院に改称、整備 |
1942年 |
不二越病院を隣接地区に新築する |
1944年 | 看護婦養成所を開所(昭和24年、不二越高等看護院となる) |
1945年 | 富山大空襲に際して、市民に開放 |
1951年 |
戦後、GHQの指令にもとづいて県から要請をうけ、不二越病院を富山県へ委譲、富山県立中央病院となる |
1957年 | 不二越健康保険組合を再発足 |
1958年 |
不二越病院を現正門横に改めてつくる |
1959年 | 人間ドックを開始 |
1971年 |
3階建てに増築、延べ4,200平方メートルへ |
1975年 | 富山医科薬科大学(現:富山大学)の協力をうけて、人工透析室、整形外科を設ける |
1989年 | 「株式会社不二越」創立60年を記念して新築移転 現在地正門向いに移す富山市東石金町5階建て、延べ4,730平方メートル |
2006年 |
不二越病院を増改築 |